WEBサイトから施設に問い合わせ
こちらからお問い合わせください。
※現在お問い合わせフォーム準備中です
りとりーふについて詳しく知りたいなど、ご利用希望以外のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
相談・見学
WEBでのお問合せ後、施設よりご連絡します。
ご希望があれば、見学にお越しください。
手続き、サービス内容、施設の説明を行う担当者が対応させていただきます。
※入園希望の方は、お子さん同席の面談が必要となります。
契約・利用開始
面談の情報をもとに作成した個別支援計画に沿って、りとりーふでの生活がスタートします。
受給者証について
集正式名称「障害児通所受給者証」は、児童福祉法に基づく障害児を対象とした児童福祉サービスを利用する際に必要となる証明書です。交付の対象となった場合、発達に気がかりなところがある児童を支援する「児童発達支援」や「放課後等デイサービス」「保育所等訪問支援」などのサービスが利用できます。
発行までの期間は、住まいの市区町村により異なり、2週間程度で交付される場合もあれば、1ヶ月以上掛かる場合もあります。
通所受給者証は、療育手帳や障害者手帳とは別のものになりますのでご注意ください。療育手帳をお持ちでも、受給者証の申請手続きは必要となります。
療育手帳がなくとも受給者証の発行は可能です。
利用料について
負担額の上限は世帯収入によって異なります。
詳しくは市区町村にお問い合わせください。
一般1(市町村民税課税世帯)概ね890万円 / 年 以下の世帯の方
負担上限額 4,600円
週1日ペースで利用・月に4日(平日)利用する場合
→1ヶ月あたり負担額3,600円〜4,000円程度
※利用料が4,600円を超えた場合でも負担額は4,600円
低所得世帯(市町村民税非課税世帯)
負担額 0円
※利用回数問わず
一般2(上記以外)
負担上限額 37,200円
週3日ペースで利用・月に12日(平日)利用する場合
→1ヶ月あたり負担額10,800円〜12,000円程度
※満3歳になって初めての4⽉1⽇から就学までは、児童発達支援などの利⽤者負担が無償化され、実質負担額がなくなります。詳しくは、お住いの市区町村にお問い合わせください。
※利用料の他に、教材費やイベント費等実費でお支払いいただくこともあります。